ブログ|埼玉でトラックの修理を承っており安心安全のカーライフをお届けします

CONTACT

メール

BLOG

メインビジュアル01
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 車の鈑金塗装で10万円を...

車の鈑金塗装で10万円を超えてしまうケースとは?

2025.09.20

車のキズやへこみ修理は、いくつかの要因が重なると、あっという間に10万円を超える高額修理になってしまうことがあります。

まず、「損傷の範囲が広範囲にわたる場合」。

例えば、単なるドア一枚のへこみではなく、隣接するフェンダーやサイドステップまで影響が及んでいるようなケースです。

特に、複数のパネルにまたがってキズやへこみがある場合、それぞれのパネルごとに鈑金作業や塗装作業が必要になるため、工賃が跳ね上がります。

見た目は小さくても、実は内部の骨格にまで影響が及んでいる、なんてことも稀ではありません。

「駐車場で隣の車がぶつかって、見た目はドアだけだけど、よく見たら後ろのフェンダーも少し歪んでた…」なんて話、よく聞きますよね。

例えば、30センチ程度の傷の鈑金塗装だと、費用が10万円を超える可能性は非常に高いでしょう。

次に、「深いへこみや複雑な形状の損傷」。

表面を軽く擦ったようなキズであれば、下地処理をして塗装するだけで済みますが、大きくへこんでしまっている場合や、複雑なプレスライン(車のボディにあるデザイン上のライン)部分が歪んでいる場合は、高額になってしまいます。

加須市近郊で車の修理や板金塗装をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから